4年

なんと前回から4年も経ってしまった。

時間が経つにつれて子らも自走するようになるから、私の時間も増えるはず。

なんて思っていたが逆だった。

小1の壁はなかったのだが、コロナ、小3の壁、小2の壁などが次々に訪れ、私の可処分時間は減った。ずっと避けていたというのに、今や習い事の送迎に追い立てられる毎日。フリータイムは4-5時間。そしてそのフリータイムには仕事の時間が入っているというウンザリな事態。

今思えば次々と起こる余裕を脅かす事態に、自分のメンタルをコントロールするので手一杯だった。

そしてどんどん諦めていき、4年が経った。

が、さすがにヨチヨチ小学生もベテラン小学生になり、私のマインドにも多少変化があり、また何か書いてみたい気持ちになった。

ずっとバイクには乗っていなかったが、子どもが後ろに乗りたいとか言い出して、再び乗る決心をした。

インドアライフ中に革のシステム手帳にはまり、自分でもレザークラフトをするようになった。

レザークラフトは、始めて2年目かな?

以前からやりたかったことなので、これを始められただけでも、この4年間の大きな収穫かなと思う。

他にも、マンションから戸建てに引っ越したり、いろいろあった。

戸建てに引っ越してなかったらレザークラフトもできなかったと思うから、とても良かった。
バイクも家の前に置けるしね。

振り返るとこの引越しがもたらしたものは大きかったな。

そんなこんなで、バイクがメインではなくなりそうだけれど、改めて、日常の興味のあることについてつらつらと、書いていこうと思います。

コメント

ブログ村のランキングに参加しています。クリックでランキングが上がるとモチベも上がるごきげんなしくみ。

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ